皆さんはガーリィレコードチャンネルをご存知だろうか。
とても簡単に説明すると、芸人4人が「ワイワイガヤガヤ時にはシットリほのぼの」と配信しているYoutubeのチャンネルである。
特徴としては下記が挙げられる
- 溢れ出るホームビデオ感
- たまに魅せるキレの良さ
- 沁みだすカロリー
また、主なコンテンツは
- モノマネ(ゲーム・藤原竜也・米津玄師・桜井和寿・武田鉄矢)
- 太郎ちゃん(秋山驚太郎・初めての〇〇)
- デブ
- ゲテモノ系(濡れしりとり・
- 差し入れ開封
- その他単発系
となる。
今回はガリレコチャンネル中毒ともいえる筆者が多種多様な動画から公正な審査により「超オススメ動画」を紹介する。是非、一度見ていただきたい。
数本のオススメを見るだけで、きっとあなたもガーリィレコードチャネル のファンになることだろう。
出演メンバー
まずはメンバーを紹介する。既に知っている方やキャラクターを気にしない方はスクロールしてすぐに動画を見ても問題ない。
高井
今日は荷物多めの為このリュック背負わさせていただきます pic.twitter.com/rjylEjqTge
— ガーリィレコード 高井佳佑 (@kurutteyagaru) January 13, 2019
- 芸人(ガーリィレコード)
- モノマネ担当
- 動けるデブ
モノマネが得意で「藤原竜也・武田鉄矢・桜井和寿」など豊富なレパートリーを持つ。また、歌唱力も高くコブクロ等も歌う。さらに、身体が柔らかいため表現力が高い。特に「米津玄師シリーズのダンスや少林サッカーシリーズ」で威力を発揮している。
クレヨンしんちゃんが好き。
令和になってから、雨ちゃんと同棲を始めた。ますますガリレコチャンネルが盛り上がりそうですね!
フェニックス
26歳になりました!
ガンダーラ チーム如来のフェニックスです pic.twitter.com/OH8rYuSFOa
— ガーリィレコード フェニックス (@gr_phenix) August 2, 2018
- 芸人(ガーリィレコード)
- 厨二病担当
- 撮影係
- ガリ
主に高井、雨ちゃん、太郎ちゃんのツッコミを担当している。マンガのあるあるネタをテーマとしたモノマネでは厨二病キャラを演じることが多い。また、太郎ちゃんとゲーム配信をすることもある。
実はハーフ。テレビ東京の「母ちゃんに逢いたい!」では外国人の母親と初めて対面し、感動を起こした。
主食はグミ。Marvel作品が好き。
雨ちゃん
25歳になっちゃった。 pic.twitter.com/s9p8IB2vqv
— 雨野宮 将明(ガーリィレコードチャンネル) (@_ame_no_) September 3, 2017
- ピン芸人
- 蹴り担当
- 演技力デブ
俳優もやっているためか、演技力がとても高い。また、お笑いセンスも非常に高く、特に「石にされた人間選手権」では視聴者の期待値を大幅に超えてきた。
また、認知度がまだ低かった頃、「ミット持ち」動画で高火力な「蹴り」を藤原竜也に繰り出し、「あの蹴りがヤベー奴誰だ!?」と視聴者の度肝を抜いた。この動画を機にチャンネルのレギュラーとして出演するようになり、高評価なシリーズ「ミット持ち」が誕生した。(たぶん)
白米が好き。
高井と同棲を始めた。
太郎ちゃん
昨日ガーリィが出てた新shock感に少しだけ映りました!!
地上波初、まいっちゃいますよねー!!が放たれました!!
あの部屋も映ってよかったです!! pic.twitter.com/ZzCcBu52bt— 太郎 (ガーリィレコードチャンネル) (@taropump) September 2, 2018
- 芸人(パンプアップ)
- 天然担当
- 和みデブ
多くのファンが「最初は何だかパッとしない人がいるなと思っていたが、いつからか『太郎ちゃんを見るため』にYoutubeを開くようになっていた」と言う。そんな人物。
育ちの良さが溢れ出ているがその反面、日常生活や日曜大工などの経験値が足りないところがあるため彼の生活の中には初体験が多々存在する。
それらをまとめた動画が「はじめてのたろう」シリーズである。これを待ち望むようになったらガリレコチャンネルのファンといえる。
Marvel作品が非常に好き。
おまけ:ダークフェニックス
芸人。収録をしている家(ガリレコハウス)の同居人。たまに現れるが殆ど寝ている。ライブに登場することもある。
ファンの間で「太ってない人が映ってるからフェニックスかと思ったけどよく見たら違う」という事象が多発し、ダークフェニックスと呼ばれることとなった。
厳選オススメ動画
様々なシリーズものや単発系の中から初心者にオススメの動画をランキング形式でまとめた。これらを見ればガリレコファンと自負しても問題ないだろう。
1.米津玄師好きデブシリーズ
おすすめポイント
- 二人の歌唱力
- めっちゃ動くデブ
- 雨ちゃんの笑顔
ガリレコチャンネルの知名度に大きく影響を与えたシリーズであり、この動画だけ見たことあるという方もいるだろう。
米津シリーズはちょっとした物語になっているため、まずはLOSERを見て欲しい。
2.ミット持ちシリーズ
おすすめポイント
- 雨ちゃんの脚力
- モノマネのクオリティ
- 想定外だった高井
雨ちゃんの存在を知らしめた伝説的ミット持ち動画。当時は「あのステータスを蹴りに全振りしたデブは誰だ?」と話題になった。
ちなみにこの動画はネタに困ったのでとりあえずミット打ちしたことで生まれたらしい。
なお、「ミット持ちする武田鉄矢」では高井の強力な反撃が収められている。これらにより「蹴りの雨ちゃん、パンチの高井」と呼ばれている。
追記:最新作である「ミット持ちする米津玄師」が藤原竜也を抜いてシリーズ最高の視聴回数となった。雨ちゃんの脚力を有効活用した傑作となっている。
3.藤原竜也シリーズ
おすすめポイント
- モノマネのクオリティ
- 高井の体型
- 日常的なことをやっている藤原竜也
最近では使用する頻度が減ったが、高井のモノマネで最も有名なのが藤原竜也である。チャンネル初期に短い尺でたくさんの藤原竜也があるので時間が空いた時に見るのがちょうど良い。
4.石にされた人間選手権(深夜のテンションシリーズ)
おすすめポイント
- 雨ちゃんの抜群なセンス
- 間違えてしまうフェニックス
- みんなのアドリブ力
深夜のテンションシリーズには多くの名作があるが、中でも一押しなのはこの「石にされた人間選手権」である。突然始まった選手権に戸惑う高井・雨ちゃん・太郎ちゃんだが、それぞれの持ち味をうまく活用して選手権に挑んでいる。
ちなみに、ネタバレになってしまうが優勝者は満場一致で雨ちゃんである。
深夜のテンションシリーズには他にも下記のような動画がある
5.太鼓の達人デブ(デブシリーズ)
おすすめポイント
- 溢れ出る修学旅行感
- フェニックスのツッコミ
- みんなのアドリブ力
突然始まる系の動画。身内感が良い味を出している。
番外編:差し入れ・仕送り開封動画
こちらは上級者向けだが、ガリレコファンの仕送りを動画で紹介している。なぜか職人系のファンが多く、Tシャツを作って送ってくる猛者などもいる。また、他の動画の撮影時に送られてきたTシャツやポスターなどが映るため、動画を見るのが更に楽しみになる。
また、太郎ちゃんの母親からの仕送り動画もあり、太郎母の心境を知ることができる。
なお、仕送りの宛先は下記のとおりである。
送り先(2019/1/14時点)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷ビーム内 ヨシモト∞ホール
ガーリィレコード宛
最新情報は動画のコメントをチェック
その他
他にも、チャンネル初期の「ゲームモノマネ」や太郎ちゃんが大活躍の「秋山驚太郎シリーズ」などがある。ちなみに、筆者の密かなオススメは「少林サッカーシリーズ」である。
気になった方は是非とも見て頂きたい。
また、次回はガリレコに関してもっとマニアックな記事の作成を予定している。プチ情報あったらツイッターで教えてください。
追記
劇場版ガーリィレコードチャンネルのライブに行ってきました。